こんにちは。
1歳児ママのさやか(@lovearrow_saya)です(๐^ᴗ^๐)
サバ缶が体にいいと話題でよく買うけど、そのまま食べるのも飽きたし、サバ缶を使った料理をもっと知りたいなぁ🤔
そう思っていたときに、2019年4月9日放送のヒルナンデスで、レンジでサバ缶カレーのレシピが放送されたのでつくってみました!
レンジでサバ缶カレーの手順を写真と一緒にご紹介します😃
サバ缶が人気の理由
最近サバ缶ブームで、特売になると売り切れるほど人気だよね
2年前と比べると、2倍以上も売れていて、その人気はツナ缶よりもサバ缶の方が売れている程に!
サバ缶が人気な理由はズバリ、肥満を防止するから!
サバに含まれているEPAを摂取すると、GLP-1という消化管ホルモンが分泌されて
その消化管ホルモンが肥満を防止する働きがあるんだって!
サバ缶でダイエットしてみる?
レンジでサバ缶カレー作ってみた
レンジで5分+2分加熱するだけで、カレーができた!
1歳児の子がいると、お料理もゆっくりできないから助かったよ~😂
しかもサバ缶だからヘルシーだし、肥満防止になるなんて!これはまた作りたいレシピだったよ😋
レンジでサバ缶カレーの材料
2人分の材料がこちら
- さばの水煮缶 1缶
- トマト 2個
- 生姜 1かけ
- にんにく 1かけ
- カレー粉 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- ウスターソース 大さじ1
- ピザ用チーズ 適量
カレー粉、ケチャップ、ウスターソースの分量が全て大さじ1だから、分かりやすいレシピだったよ😃
トマトが1つしか無かったのと、ウスターソースも無かったので、トンカツソースで代用したけど、ちゃんとカレーになったよ笑
レンジでサバ缶カレーの作り方

①耐熱容器にチーズ以外の材料を入れます
サバ缶、すりおろしたしょうがとにんにく、カレー粉大1、ケチャップ大1、ウスターソース大1、ざく切りにしたトマト
トマトを大きく切って食感を残すと美味しい
カレー粉大さじ1は、結構な量だね
わたしはダイソーのカレー粉を使ったけど、ちゃんとカレーになったよ!
②ラップをかけて600wの電子レンジで5分加熱する
③取り出して混ぜる

取り出して混ぜると、カレーっぽくなってきた!
④ピザ用チーズを加えて混ぜ合わせたら、再びレンジで2分加熱する

チーズを入れると、レンジでもとろみのあるカレーができる!
チーズはとろみをつける為だと奥薗壽子さんが言っていたので、お好みで量を調整してみてね
チーズを入れて2分加熱したら、チーズがとろけて

⑤完成!!
混ぜると、とろみが出てちゃんとカレーになったよ!

わたしがトマトを少なくして作ったからか、市販のカレーよりも辛くてスパイシーな味でした
レンジの加熱時間9分でカレーが出来ちゃうなんてすごい!😆
このレシピを考えた奥薗壽子さんのレシピ本が気になるよね?!
奥薗壽子さんのレシピ本
テレビで紹介されていた奥薗壽子さんのレシピ本は、「水煮缶で健康になる! 高血圧・高血糖・コレステロール・肥満 食べて改善!」だよ
サバ缶のレパートリーを増やしたいひとはチェックしてね😆
奥薗壽子さんは、他にも簡単でしかも体にいいレシピの本をたくさん出していたので、チェックしてみてね😋
献立に迷ったら、レシピ本に頼ろう!
▼レンジで肉じゃがもできる!
≫syunkonカフェごはんレンジ料理で夕飯を作るのが楽になった話
お買い物も大変なときの味方
出産してすぐとか、ちょっと具合が悪いとか、子供を連れてお買い物をするのも大変なときはOisixが便利だよ♪
普通のスーパーに売ってない、美味しい野菜も注文できるし、簡単なkitもたくさんあるよ!
田舎で配達エリア外ってことも無いから全国どこでも注文できるのも転勤族には嬉しい♪
はじめての人は、お得にお試しできるよ!


