こんにちは。
第二児妊娠中のさやか(@lovearrow_saya)です(๐^ᴗ^๐)
コロナの外出自粛で体重が増えてしまった人は多いですよね。わたしは妊娠中なこともあり食欲が増す一方で困っています。
- コロナの自粛で運動不足になった
- デリバリーで偏った食生活が続いている
- 外出出来ないストレスが貯まっている
- 食べることしか楽しみが無い
自粛によってデリバリーが増え、偏った食生活に加えて運動不足によって増えた体重をなんとかしたい!
そんな時に見つけた内科皮膚科医の「友利新先生」のYouTube動画で食欲が抑えられる食べ物は「タンパク質」と言っていたので、先生が飲んでいるプロテインや妊娠中も飲めるマギーちゃんプロデュースのプロテインを調べてみました!
⋙女性のためのソイプロテイン
運動不要!1食98円75Kcal
Contents
友利新先生のコロナ太り解消食べ物動画
体重を減らすためには、摂取カロリーを控えて消費カロリーを増やすべき。
外出自粛だと消費カロリーを増やすことが難しいのでコロナ太り解消には「摂取カロリーを減らす方法」が有効的です。
我慢せずに食欲を抑えるには?

食べないダイエットではストレスが貯まってリバウンドの原因になります。気が付いたらお腹が減っていないというのが理想ですね。
そのためには「タンパク質をたくさん食べる」こと!タンパク質をたくさん取ると食欲が抑えられることが2005年にオックスフォード大学の研究で明らかになっています。(プロテインレバレッジ仮説)
1日に必要なタンパク質の量は?

厚生労働省の国民健康栄養調査によると1日に必要なタンパク質の量は体重×1gです。
体重×1g 50㎏なら1日50gのタンパク質が必要
しっかり必要なタンパク質の量が取れていれば食欲が抑えられます。ゆで卵1個タンパク質は約6g、赤みのお肉100gにタンパク質は約20g含まれていますが、食べ物から毎日取るのは大変なのでタンパク質強化した食べ物がおすすめです。
- ゆで卵8~9個
- 赤みのお肉250g
- 毎日食べるのは大変
タンパク質強化食品 明治 THE GREEK YOGURT
1個に10gのタンパク質が入っている
タンパク質強化食品 丸善 PROFITT プロテインバーソーセージ
1本に22gのタンパク質が入っている
プロテインはいつ飲むのが効果的?

プロテインは次の食事まで腹持ちが良く、朝に飲むのがおすすめです。朝にプロテインを飲むと1日中食欲が抑えられます。
友利新先生は朝ごはんに、ボール1杯のサラダ+ゆで卵1個+プロテインを飲んでいるので、お昼もあまりお腹が空かず夜頃にお腹が減ってくるそうです。我慢することなく1.5食ですんでいるなんて羨ましい!
- 腹持ちがいい
- 朝飲むと1.5食で済む
- 肌艶がよくなった
友利新先生が飲んでいるプロテイン
たくさんあって選ぶのが大変なプロテイン。
友利新先生がおすすめのプロテインは「ホエイプロテイン・ソイプロテイン」です。
中でも、人工甘味料や糖分が一切入っていないものがおすすめです!水や牛乳に混ぜて飲んでいるそうです。
妊娠中に飲めるソイプロテイン
現在妊娠中なので、妊娠中にも飲めるソイプロテインを探してみました。モデルのマギーさんプロデュースのソイプロテインを発見しました!
- 人工甘味料・合成着色料・人工甘味料・保存料不使用
- 遺伝子組み換え大豆不使用
マギーさんプロデュースのソイプロテインはAmazonや楽天で1ヶ月分4,980円で販売されています。
公式サイトなら4回分の定期コースを選ぶと2種類の味1ヶ月分1,480円で購入品できます。1食98円なので始めやすいですね!
- 定期コースは送料無料
- 初回1,480円
- 2回目以降4,500円
- 4回注文後解約可能
無理せず食欲を減らせる
ダイエット記事一覧
⋙【 ダイソー】カッサ美チークの使い方と効果1週間使ってみた口コミ